kimini英会話には友達紹介特典あり!キャンペーンの内容や利用時の注意点などご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こちらの記事では、kimini英会話のお友達紹介特典について解説します。

結論から言うと、2025年9月現在kimini英会話では、お友達紹介キャンペーンで、紹介した人・された人双方に500円×3か月分のクーポンをプレゼント!

家族・兄弟で一緒にkimini英会話のレッスンを受講したい場合にはお得な「友だち紹介特典」を使うのがおすすめ♪

家族・兄弟でお得にkimini英会話を始める方法について、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

早速kimini英会話を始めてみたい方は以下のkimini英会話公式サイトをご確認ください。

\40日間無料体験は10/20まで/

もくじ

kimini英会話の友達紹介特典は兄弟・家族にも使える!

2025年9月現在kimini英会話では、お友達紹介キャンペーンで、紹介した人・された人双方に500円×3か月分のクーポンをプレゼント!

kimini英会話には、家族割や兄弟割といった割引がありません。

そのため、家族・兄弟で一緒にkimini英会話のレッスンを受講したい場合にはこの「友だち紹介特典」を使うのがおすすめです♪

友達紹介特典は初回入会のタイミングから10日以内に体験の実施→申し込みまでを終えないともらえませんので注意!

紹介特典のもらい方について詳しく解説していきます。

お友達紹介キャンペーン:利用手順はたったの5ステップ

引用元:kimini英会話公式サイト

kimini英会話で友達紹介特典をもらうためには、下記5つのステップを踏む必要があります。

STEP
紹介するあなた\ご家族の方もOK/

お友達を紹介する方は、新規会員登録ページを紹介する方へ共有してください。

STEP
紹介されるお友だち

新規会員登録を行います。

(1)希望のログインID、パスワード欄を入力し、利用規約及びプライバシーポリシーに同意の上、「次へ」をクリック

引用元:kimini英会話公式サイト

(2)名前、メールアドレス、性別、生年月を入力し、「会員登録して次へ」をクリック

引用元:kimini英会話公式サイト

(3)初期設定では「スタンダードPlusプラン」が選択されているので、別のプランを希望の場合は「他のプランを選ぶ」をクリック

引用元:kimini英会話公式サイト

(4)クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力

引用元:kimini英会話公式サイト

(5)初期設定では「Kimini Plusコース レベル1」が選択されているので、別のコースを希望の場合は「他のコースを選ぶ」をクリック

引用元:kimini英会話公式サイト
STEP
紹介されるお友だち
引用元:kimini英会話公式サイト

無料体験開始後、10日以内に無料体験レッスンを1レッスン体験します。

STEP
紹介されるお友だち紹介するあなた

「紹介されるお友だち」または「紹介するあなた」のどちらかが、お友達紹介特典応募フォームより、お友達紹介キャンペーンに応募します。

STEP
紹介されるお友だち
紹介するあなた

お申し込み後約10日程でアカウントにクーポンが届きます。

※特典クーポンは、「スタンダードPlusプラン」「スタンダードプラン」のみ利用できます。

kimini英会話の友達紹介特典についてまとめ

本記事では、kimini英会話の友達紹介特典についてまとめました。

まとめ
  • 家族・兄弟でkimini英会話を利用する1番お得な方法は「友達紹介特典」の利用
  • 友達紹介特典を使うためには5ステップが必要
  • 紹介する人・紹介される人、双方に500円×3か月分のクーポンがプレゼント
  • 入会から10日以内に無料体験と紹介特典の申し込みを完了させないともらえないので注意!

家にいながら世界の人々とつながれるオンライン英会話。

おうち英語のアウトプットに非常におすすめです!

KOMIKO

我が家の子ども達も毎日楽しく取り組んでいます♪

kimini英会話では、10/20まで40日間の無料体験キャンペーンを実施中!

「とりあえず試してみる」

その一歩が、お子さんの英語力をぐんと引き上げる一歩になるかもしれません…!

\40日間無料体験は10/20まで/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・東北出身北陸在住
・3人の子どものママ
・小中公立学校出身
・ほぼ塾なしで都内国公立大学現役合格
・大学在学中アメリカ&メキシコ留学
・小中学校英語科教員として勤務経験有
・洋菓子店、イタリアンレストランの勤務経験有
・製菓衛生師
・おうちパンマスター
・米粉パンマスター

もくじ