【2025年10月】au PAYマーケットのふるさと納税にお得な日はある?ポイント活用で最大33%割引の方法を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
au PAYマーケットのふるさと納税にお得な日はある?ポイント活用で最大33%割引の方法を解説!

2025年9月でサイト毎のポイント付与が終了したふるさと納税。

「ポイントがつかないからどこで寄付しても同じ」と思っていませんか?

本記事ではau PAYマーケットでのふるさと納税に関するこのようなお悩みを解消します。

  • au PAYマーケットのふるさと納税をするのに最もお得な日はある?
  • au PAYマーケットでお得にふるさと納税をする方法は?

本記事では、誰でも簡単に実践できる「au PAYマーケットのふるさと納税でお得に寄付する方法」を解説します。

2025年10月現在、au PAYマーケットでのふるさと納税は以下の通りになっています。

この記事で分かること
  • au PAYマーケットでふるさと納税をするのに特定のお得な日はない
  • 「au PAYマーケットでの寄付」そのものに対してポイントはつかない
  • au PAYマーケットでふるさと納税をするなら、ポイント還元を狙うのではなくポイント利用がお得!
  • Pontaポイントを増量させるには、Pontaパス会員になるかau PAYカードを作るかの2択
  • Pontaパス会員なら初回30日間無料でお試し可能

本文では「au PAYマーケットでのお得なふるさと納税」について、2025年最新情報にもとづき徹底解説!

au PAYマーケットでふるさと納税を済ませたい方必見です。

\ お得に返礼品GET♪/

\au Payマーケット以外のサイトのお得度を知りたい方はこちら/

この記事を書いた人

KOMIKO

お得・節約大好き3児のワーママ

育休中にポイ活で30万円貯めたポイント大好き人間

「どうせ買うなら1円でもお得に」が合言葉
楽天通算獲得ポイント100万円超え

もくじ

au PAYマーケットのふるさと納税でお得に寄付する仕組み

2025年10月1日以降、ポータルサイトによる独自ポイントの付与が禁止になり、au payマーケットに限らず、全てのふるさと納税サイトでポイントの付与がなくなりました。

そのため、2025年10月現在au PAYふるさと納税において特定のお得な日は存在しません。

ポイントがつかないならどこがお得とかはなく、どこでも同じ?

と思われる読者の皆さんもいらっしゃるかと思いますが、ちがいます!!

au PAYマーケットでのふるさと納税は「後からポイントが還元される」タイプの他サイトとは異なり、寄付の段階で最大33%の割引が実現!

au PAYマーケットのふるさと納税をお得に活用する方法はずばり、Pontaポイントの活用にあります。

お得なポイント交換所にてPontaポイントを1.5倍にし、ポイントで寄付すると実質33%割引で返礼品をGET!

以下でau payマーケットにおけるポイントの利用方法についてさらに詳しくご紹介します。

\ お得に返礼品GET♪/

au PAYマーケットでお得にふるさと納税をする方法を3ステップで解説!

引用元:au PAYマーケット公式HP

au PAYマーケットでお得に寄付する方法は、たったの3ステップ!

順番に沿って進めていくだけで、お得にふるさと納税ができちゃいますよ♪

STEP
au PAYマーケットでふるさと納税返礼品を決める

まずはふるさと納税の返礼品を決めましょう。

ポイントを1.5倍に交換すると、ポイント有効期限が30日以内になります。

交換した状態でうっかりふるさと納税をし忘れると、せっかく1.5倍になったポイントが失効してしまいます…。

損しないためにも、まずは返礼品を決めましょう!

\ お得に返礼品GET♪/

STEP
お得なポイント交換所にてポイントを1.5倍にする
引用元:au PAYマーケット公式HP

≫≫au PAYのお得なポイント交換所サイトはこちら

(※スマートフォンからしかリンク先へ飛べません)

Pontaポイントを1.5倍にできるのは、
・au/UQ mobileをご利用の方
・Pontaパス会員の方
・au Payカードを持っている方

※交換できるポイント数には上限があります。

1.5倍に交換したポイントの有効期限は30日以内になるので、寄付品を決めてから交換しましょうね。

\ お得に返礼品GET♪/

STEP
増えたポイントを活用し決済

au PAYマーケット内のふるさと納税返礼品であれば、全ての品にポイント利用が可能です。

寄付額の一部にポイントを充て、残額はクレジットカードで支払うということもできますよ!

ポイントを増量する時の注意点:対象者しかポイント増量できない!

お得なポイント交換所にて、ポイントを1.5倍にできる素敵なサービスが魅力のau PAYマーケット。

しかし、このサービスは利用者が限定されているので注意が必要です!

Pontaポイントを1.5倍にできるのは、
・au/UQ mobileをご利用の方
・Pontaパス会員の方
・au Payカードを持っている方

携帯電話がauキャリアの方はOKですが、それ以外のキャリアの方が取り得る選択肢は、

  • Pontaパス会員になる
  • au PAYカードを新規作成する

の2つです。

1つずつ詳しく解説していきますね。

Pontaポイントを増量するために①:Pontaパス会員になる

Pontaパス会員は月額548円(税込)で、初回30日間は無料でお試しができます!

無料期間中でも機能は変わらず利用できるので、ポイント増量も可能♪

ふるさと納税に限らず、au PAYマーケットで使えるクーポンもたくさんついてくるので、「とりあえずお試し」でも損はなし!

KOMIKO

私もクーポンで鶏の炭火焼きを27円でGETして夕食を作った記憶が(笑)

\ 30日間無料体験でもクーポンがもらえる♪/

Pontaポイントを増量するために②:au PAYカードを新規作成する

年会費永年無料、100円で1ポイントのPontaポイントがたまるau PAYカード。

au/UQ mobileをご利用の方だと、携帯電話料金の支払いにau PAYカードを利用するだけで、割引を受けることもできます!

新規入会特典でポイントももらえるので、この機会にau PAYカードを作成するというのも一手です。

≫≫au PAYカードの詳細はこちら

au PAYマーケットのふるさと納税でお得な日まとめ

この記事では、誰でも簡単に実践できる「au PAYマーケットのふるさと納税でお得に寄付する方法」をご紹介しました。

まとめ
  • au PAYマーケットでふるさと納税をするのに特定のお得な日はない
  • 「au PAYマーケットでの寄付」そのものに対してポイントはつかない
  • au PAYマーケットでふるさと納税をするなら、ポイント還元を狙うのではなくポイント利用がお得!
  • Pontaポイントを増量させるには、Pontaパス会員になるかau PAYカードを作るかの2択
  • Pontaパス会員なら初回30日間無料でお試し可能

au PAYマーケットのふるさと納税は、Pontaポイントが貯まる・使えるという独自の強みを持つサービスです。

au経済圏にいる方はもちろん、普段からPontaポイントを利用している方は、ふるさと納税もPontaポイントをうまく活用し、お得に寄付をしてみてくださいね♪

\ お得に返礼品GET♪/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ