
製菓衛生師試験の勉強をアプリでしたい!



製菓衛生師試験の勉強アプリ、無料のものはある?
こんなお悩みを抱えていませんか?
本記事では、製菓衛生師試験の勉強ができるアプリをご紹介します!
製菓衛生師試験合格には、とにかく問題を数多く解くことが大切です!
自分の受験予定地の過去問にこだわらず、時間が許す限りたくさん問題にあたることをおすすめします!
- 製菓衛生師試験の問題を学習できるアプリはGoogle Play Storeに2つ、Apple Storeに5つある
- 無料で使用できるのはApple Storeの製菓衛生師試験問題集 Liteのみ
- 製菓衛生師試験の過去問を印刷し、時間を測って本番同様に解くのが1番勉強になる!


KOMIKO
東北出身3児の母
製菓衛生師
元パン教室講師
\私はこれを使って合格しました/


製菓衛生師試験の勉強ができるアプリ:Google Play Store2個、Apple Store5個
製菓衛生師試験の問題を学習できるアプリは以下の通りです。
2025年9月現在で、Google Play Storeに2個、Apple Storeに5個あります。
<Google Play Store>
- 製菓衛生師過去問(東京)
- 製菓衛生師
<Apple Store>
- 製菓衛生師過去問(東京)
- 製菓衛生師
- 製菓衛生師過去問(関西広域連合)
- 製菓衛生師試験問題集 Lite
- 食・料理・栄養 資格 plus
1つずつ詳しく解説していきます!
Google Play Storeのアプリは2個
Google Play Storeで取得できるアプリは以下の2つです。
- 製菓衛生師過去問(東京)
- 製菓衛生師
Google Play Storeでは無料アプリがありません。
どちらのアプリも有料のものとなっています。
Google Play Storeのアプリ①:製菓衛生師過去問(東京)


Google Play Storeで取得できるアプリの1つめは、製菓衛生師過去問(東京)です。
詳細は以下の通りです。
【収録内容(出典)】
平成29年度 東京都製菓衛生師試験問題
平成30年度 東京都製菓衛生師試験問題
平成31年度 東京都製菓衛生師試験問題
令和2年度 東京都製菓衛生師試験問題
令和3年度 東京都製菓衛生師試験問題
【最終更新日】
2023/09/24
【価格】
300円
300円と比較的手に取りやすいお値段となっています♪
Google Play Storeのアプリ②:製菓衛生師


Google Play Storeで取得できるアプリの2つめは、製菓衛生師です。
詳細は以下の通りです。
【収録内容】
製菓衛生師 全問(共通・和菓子・洋菓子・製パン)
平成22年以降の全問
【最終更新日】
2023/04/20
【価格】
700円
全都道府県の過去問を対象に収録しているため、東京都以外を受験予定の人にもおすすめです。
Apple Storeのアプリは5個
Apple Storeで取得できるアプリは以下の5つです。
- 製菓衛生師過去問(東京)
- 製菓衛生師過去問(関西広域連合)
- 食・料理・栄養 資格 plus
- 製菓衛生師試験問題集
- 製菓衛生師試験問題集 Lite
5つの中で無料で使用できるのは、製菓衛生師試験問題集 Liteのみです。
このアプリは、製菓衛生師試験問題集の簡易版となっています。
Apple Storeのアプリ①:製菓衛生師過去問(東京)


Google Play Storeで取得できるアプリの1つめは、製菓衛生師過去問(東京)です。
詳細は以下の通りです。
【収録内容(出典)】
平成29年度 東京都製菓衛生師試験問題
平成30年度 東京都製菓衛生師試験問題
平成31年度 東京都製菓衛生師試験問題
令和2年度 東京都製菓衛生師試験問題
令和3年度 東京都製菓衛生師試験問題
【最終更新日】
2022/04/28
【価格】
320円
300円台と比較的手に取りやすいお値段となっています♪
Apple Storeのアプリ②:製菓衛生師過去問(関西広域連合)
【収録内容(出典)】
令和3年度 関西広域連合 製菓衛生師試験問題
令和2年度 関西広域連合 製菓衛生師試験問題
平成31年度 関西広域連合 製菓衛生師試験問題
平成30年度 関西広域連合 製菓衛生師試験問題
【最終更新日】
2022/06/21
【価格】
320円
「年度別」や「科目別」の選択できるので、苦手分野を集中してトレーニングすることができます。
また、「ランダム10問」では2018〜2021年の関西広域連合製菓衛生師試験の全問題からシャッフルして10問を出題。
短時間で簡単なテスト練習をすることができますよ♪
Apple Storeのアプリ③:食・料理・栄養 資格 plus
【収録内容(出典)】
「製菓衛生師」「調理師」「レストランサービス」「調理師技術技能評価」の過去問を収録したアプリです。
●製菓衛生師
(共通和菓子洋菓子製パン)
平成22年以降の全問
※最新の収録年度は、本ページのサポートURLでご確認ください。
●調理師
平成21年以降の全問
※最新の収録年度は、本ページのサポートURLでご確認ください。
●管理栄養士
平成21年以降の全問
※最新の収録年度は、本ページのサポートURLでご確認ください。
●レストランサービス1級
●レストランサービス2級
●レストランサービス3級
(学科,実技)
平成25年以降の全問
※最新の収録年度は、本ページのサポートURLでご確認ください。
●調理師技術技能評価試験
すし料理、給食用特殊料理、西洋料理、中国料理、日本料理、麺料
1年=前期・後期の2回分収録
平成27年後期以降の全問
※最新の収録年度は、本ページのサポートURLでご確認ください。
【最終更新日】
2024/12/01
【価格】
800円
・「家で、新しい問題や分からない問題を参考書で勉強」=詳細な解説が記載されている参考書
・「外出先で、アプリ使ってを復習」=隙間時間に使用できるアプリ
の住み分けを明確にし、過去問の復習に特化したアプリとなっているの特徴です。
価格は高めですが、製菓衛生師だけではなく調理師など複数ジャンルの過去問を大量に収録しています!
Apple Storeのアプリ④:製菓衛生師試験問題集




【収録内容(出典)】
不明
【最終更新日】
2025/09/11
【価格】
700円
分野別に問題を解くことができるので、苦手分野に特化した学習をすることができます
また、キーワード検索も可能なので、自分の苦手分野や分野別問題、名称を検索し類似問題をすぐに確認できます。
実施履歴から間違えた問題だけをピックアップし、再度解答する「履歴から学習」機能が便利♪
Apple Storeのアプリ⑤:製菓衛生師試験問題集 Lite




【収録内容(出典)】
不明
【最終更新日】
2025/09/11
【価格】
無料
製菓衛生師試験問題集の無料版です。
気軽に試すことができるので、まずはこちらでお試ししてみてはいかがでしょうか♪
製菓衛生師試験合格のために:アプリだけではなく紙媒体での学習も必須!
アプリでスキマ時間に学習する事ももちろんOKですが、製菓衛生師試験本番は120分間席に着いた状態で、紙と鉛筆によるマークシート回答になります。
最低でも3回程度は、時間を測り、本番と同じように机に向かって過去問を解いてみましょう。
「集中力が続かない」
「答えは分かっていたがマークミスをした」
など、試験慣れしないことで点数を落としてしまった…
という事態は、試験形式の学習を重ねることで防ぐことができますよ!
こちらの製菓衛生師試験過去問一覧も合わせてご活用ください⇩


製菓衛生師試験の全国日程一覧はこちら⇩


まとめ:スキマ時間も学習に充てて合格を勝ち取ろう!
この記事では、製菓衛生師試験の勉強ができるアプリをご紹介しました。
- 製菓衛生師試験の問題を学習できるアプリはGoogle Play Storeに2つ、Apple Storeに5つある
- 無料で使用できるのはApple Storeの製菓衛生師試験問題集 Liteのみ
- 製菓衛生師試験の過去問を印刷し、時間を測って本番同様に解くのが1番勉強になる!
ぜひ、アプリや過去問を製菓衛生師試験の学習に活用してみてくださいね♪
製菓衛生師試験は正しい方法での学習を積み重ねることで必ず突破できます。
受験生の皆さんのご検討をお祈りします!
\製菓衛生師関連のお役立ち情報発信中/